ハロープラザ主催・共催講座

更新日:2025年07月23日

随時、変更、追加しております。令和7年度の最新の情報をご確認ください。

講座・学級・イベント

ハロープラザまつり

主催講座や公民館利用サークル、地区内児童生徒などの学びの成果を発表する交流イベントです。

キッチンカー、餅つき、射的、カフェスペースなどもあります。

御来場をお待ちしております。

・期日:令和7年10月26日(日曜日)

・会場:ハロープラザ

 

やしお大学(高齢者学級)

主にハロープラザ(箒根)地区にお住いの高齢者を対象とした講座です。「心豊かな生きがいのある生活」の達成を目標に、いま最もタイムリーな話題、教養、趣味、健康づくりなどを楽しみながら参加者間の交流と親睦を深めていきます。

  • 期日:5月から1月 全9回
  • 対象:60歳以上の地区内住民

※講座の様子は、ハロープラザだよりをご覧ください。

ハイキング

ハイキングを通して、地域住民の健康の保持増進と体力の向上を目指すとともに、参加者間の交流と親睦を深めます。

  • 期日:初夏、秋 全2回(5月27日、11月14日)
  • 対象:地区内住民
  • 募集:3月、9月(予定)

〇初夏のハイキングの様子はハロープラザだよりをご覧ください。ハロープラザだより6月20日号(PDFファイル:4.8MB)

郷土の歴史探訪(市民大学公民館連携講座)

※募集は終了しました

関谷宿の歴史に関わりのある史跡を歩きながら郷土史を学びます。 ハロープラザ発着の健脚向けコースです。(全4回・現地までの移動はバス使用)

  • 期日:6月8日、7月20日(中止)、8月24日、10月5日(全4回)
  • 内容:
    • 【1回目】6月8日※江戸時代の塩原道・しおばら古道(関谷~がま石園地~大網)を訪ねます。
    • 【2回目】7月20日※江戸時代の塩原道・しおばら古道(夕の原~福渡裏通り~畑下)を訪ねます
    • 【3回目】8月24日※鬼怒川の舟運を支えた河岸を訪ねます
    • 【4回目】10月5日※廻米や物資輸送の主要地区・白河の史跡を訪ねます
  • 参加費:無料(3回目のみ、入館料等実費負担があります。)
  • 講師:関谷郷土研究会
  • 対象:市民又は市内勤務者

※講座の様子はハロープラザだよりをご覧ください。

わんぱくチャレンジ塾(少年教室)

※募集は終了しました。

箒根地区の小学生を対象としたいろいろな体験や遊びにチャレンジする講座です。

  • 期日:6月から12月 全7回
  • 対象:地区内の児童

※講座の様子はハロープラザだよりをご覧ください。

※第1回で児童が作成した「アンブレラスカイ」は、ハロープラザ内で展示中です!

是非ご覧ください。アンブレラスカイ1(JPEG:3.3MB)アンブレラスカイ2(JPEG:2.9MB)

サマースクール

※募集は終了しました

地域の講師による夏休みの体験学習です。

〇期日:7月27日(日曜日)9:30~11:30

対象:箒根学園の1~6年生

1.わくわく書道

2.挑戦!木工工作

3.かわいい(^^)トートバッグ

郷土史講座「塩原を掘る」(市民大学公民館連携講座)

※対 象:市民・市内勤務者

※募集期間:令和7年8月5日(火曜日)~8日(金曜日)9:00~17:00

ハロープラザの窓口か電話(0287-35-2006)でお申し込みください。

塩原温泉が発展に至った歴史について、様々な視点から学びます。

今回は、「第2次大戦時の塩原」と「塩原と文学」をテーマに、郷土の歴史についてお伝えします。(全3回)

  • 【1回目】9月6日(土曜日)「塩原と戦時疎開」(一般、皇室、東京養育院)
  • 【2回目】9月13日(土曜日)「塩原と文学」与謝野晶子(後編)※昨年度講座の続きとなります。
  • 【3回目】9月28日(土曜日)「鈴木たか」(第2次大戦終戦時の総理 鈴木貫太郎の妻)

草木染め

※対 象:箒根・塩原地区住民 15名(定員を超えた場合は抽選となります。

※募集期間:令和7年8月5日(火曜日)~8日(金曜日)9:00~17:00

ハロープラザの窓口か電話(0287-35-2006)でお申し込みください。

※詳しくは、ハロープラザだより7月20日号をご覧ください。ハロープラザだより7月20日号(PDFファイル:1.5MB)

染色液の作り方、下染め方法から色止めの方法まで、自宅でもできる染め方をお伝えします。初めての方大歓迎です。(全3回)

【第1回】令和7年8月23日(土曜日)※生藍(ハロープラザ産)でストールを染めます

【第2回】令和7年9月29日(日曜日)※たまねぎの皮でストールを染めます

【第3回】令和8年2月16日(土曜日)※河津桜の枝でストールを染めます

ー塩原図書館共催ー夏休み映画会

夏休み期間中に映画会を開催します!

皆様の御参加をお待ちしております。

  • 日時:7月31日(木曜日)10:00~(開場9:45)
  • 場所:ハロープラザ多目的ホール
  • タイトル:劇場アニメ「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」
  • 定員:100名
  • 受付期間:7月1日(火曜日)10:00~(受付時間10:00~17:00)
  • 申込方法:ハロープラザ又は塩原図書館の窓口か電話でお申し込みください。

【連絡先】ハロープラザ(35-2006)、塩原図書館(48-7521)

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 生涯学習課 ハロープラザ

〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷1266番地4

電話番号:0287-35-2006
ファックス番号:0287-35-3389

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?