那須野が原の開拓に係る日本遺産の認定継続が決定
総括評価・継続審査制度について
那須塩原市では、平成30年5月24日に大田原市、矢板市、那須町と共に、文化庁より「明治貴族が描いた未来~那須野が原開拓浪漫譚~」として「日本遺産」の認定を受けました。
令和3年度より、日本遺産の総括評価・継続審査制度が導入され、認定から6年間の地域活性化計画に基づく実績とその後3年間の地域活性化計画を審査し、認定継続の可否を決定する制度ができました。
審査結果
令和5年度に地域活性化計画の期間が終了したことを受け、令和6年3月に大田原市、矢板市、那須町と結成する「那須野が原開拓日本遺産活用推進協議会」として、これまでの実績報告及び次の3か年に係る地域活性化計画を提出しました。
その後、文化庁による現地視察・協議を経て、令和6年7月23日付けで「認定継続」が決定しました。

主な構成文化財の一つである旧青木家那須別邸
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 生涯学習課 文化振興係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-37-5419
ファックス番号:0287-37-5479
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月22日