国立大学法人宇都宮大学と友好連携協定を締結

概要
市と国立大学法人宇都宮大学が、各々が有する資源及び研究成果の交流を図ることによって、地域の振興と人材の育成に寄与し、もって相互の発展に資することを目的とした友好連携協定を締結しました。
協定の概要
国立大学法人宇都宮大学と那須塩原市との相互友好連携協定
- 市が取り組む事項について連携するもの
- まちづくり及び地域の活性化に関すること。
- 環境政策及び気候変動適応の推進に関すること。
- 地域産業の振興及び生活基盤の整備に関すること。
- 文化の振興及び教育の発展に関すること。
- 健康及び福祉の増進に関すること。
- 大学が行う事項について連携するもの
- 学生ボランティア、フィールドワーク、インターンシップ等の活動及び地域コミュニティとの活動に関すること。
- 学術研究に関すること。
協定締結日
令和2(2020)年1月22日
協定の有効期間
協定締結の日から3年。ただし、いずれかからも特段の申出がない場合は、当該期間終了後もこの協定を継続するものとします。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月12日