【終了】市制作短編映画「紡がれる想い」完成記念上映会
上映会は終了しました。多くの方のご来場、誠にありがとうございました。
今後は、市内外のイベント等で上映することを予定しております。

「紡がれる想い」
市の魅力を効果的に発信し、関係・交流・定住人口の増加を図るとともに、市民の市への「愛着」や「誇り」を高め、市民幸福度(Well-being)の向上につなげることを目的として、短編映画「紡がれる想い」を製作しました。
本市出身の映画監督、小池隆太氏を監督に迎え、市内を舞台にしたオリジナルストーリーで、地元の学生たちがエキストラとして出演しています。
この映画の完成を記念して、上映会を開催します。全編、市内で撮影された映画です!映画を通して、改めて市の魅力を発見してみませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳細は以下をご確認ください。
完成記念上映会
短編映画「紡がれる想い」
あらすじ
主人公・相馬歩(そうまあゆむ)は高校3年生で、家業の経木工場を手伝う日々を送っていた。将来に迷う彼の元に、オーストリアからの留学生アルマ・グルーバーがホームステイに来たが、彼女もまた悩みを抱えていた。言葉の壁に苦労しながらも、那須塩原で過ごす中で、2人は次第に心を通わせる。経木からヒントを得るアルマ、地元や家業の魅力を再認識した歩。いつもの風景が新たな視点で輝き出す。友情と成長、そして未来への希望を描く青春ストーリー。
「紡がれる想い」予告編(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
プロデューサー・監督・脚本

小池隆太
本市出身。城西国際大学メディア学部卒業、北京電影学院美術学部新媒体美術修士課程修了後、中国でPM、プロデューサーとして働く。帰国後は、フリーランスとして日中合作作品に多く携わる。代表作は、自主制作長編映画『鏡像のイデア』(2022)。現在は、監督のみならずプロデューサー、通訳、編集など、多岐に渡って活躍。
企画協力
(敬称略、順不同)
撮影協力
(敬称略、順不同)
主題歌
『テノヒラ』SERRA(YouTube動画)(外部サイトへリンク)
MVは栃木県立黒磯高等学校で撮影されました。
日時
令和7年3月16日(日曜日)午後2時から午後4時
(午後1時30分開場予定)
場所
フォーラム那須塩原(那須塩原市豊浦12-1 ビバモール那須塩原内)
内容
- 市長・監督挨拶
- 映画上映
- トークイベント(supported by 那須塩原ブランドニットプロジェクト)
料金
無料
申し込み方法
受付終了
那須塩原ブランドニットプロジェクト
上映会の後半では、ブランドニットプロジェクトの一環として、素敵な活動で那須塩原のらしさや魅力をかたちづくる那須塩原ブランドの編み人=『なすしおニッター🧶』をお招きし、那須塩原の良さやこれからについて、お話をお聞きしたり一緒に考えたりする取り組み『教えて、なすしおニッター! ~入会地で語る那須塩原の未来~』を開催します。
参考
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7106
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月03日