【10月は那須塩原市食育月間】食育・地産地消推進シール活用事業者等を募集しています

更新日:2025年09月16日

食育月間とは

那須塩原市では市民の皆様の食育に対する関心や意識を高めるため、農産物が豊富に収穫される10月を、那須塩原市独自の「食育月間」に制定しています。

10月は那須塩原市独自の「食育月間」であることから、食育・地産地消推進シールを活用した本市産農畜産物のPRを行い、食育・地産地消を推進していきます。

シールの使用について

那須塩原市産の農畜産物を使用したお弁当やおにぎり、加工品のパッケージ等に、食育・地産地消推進シールを貼って食育活動の推進にご協力いただける事業者・団体等を募集しています。
シールの使用をご希望の方は下記内容をご確認の上、那須塩原市農務畜産課までお問い合わせください。


募集期間 :令和7年9月16日(火曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
実施期間 :令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
 

6月(農林水産省が定めた食育月間)の実績

協力事業者数:7団体

配布枚数:8,530枚

令和7年度シールデザイン

食育・地産地消推進PRシールデザイン及び実際の様子

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 農務畜産課 農業振興係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7147
ファックス番号:0287-62-7223

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?