乳幼児健康診査

更新日:2025年04月01日

那須塩原市では、「4か月児」、「10か月児」、「1歳6か月児」、「2歳児」、「3歳児」の発育や発達の確認、育児の悩みに対する相談などを含めた健康診査を行なっています。

対象のお子さんには、実施の1か月前に健診票とお知らせを郵送でお送りしています。届かない場合は、ご連絡ください。

各健康診査の共通項目

会場

  • 黒磯保健センター
  • 西那須野保健センター

持参するもの

  • 母子健康手帳
  • 健診票
  • バスタオル(4か月児健診、10か月児健診、1歳6か月児健診対象の方)
  • フェイスタオル(3歳児健診対象の方)
  • お子さんの尿(尿検査:3歳児健診対象の方)

受付時間

受付時間をあらかじめ指定させていただきます。

ご案内した時間の前後には受付ができません。案内された時間まで、車内などでお待ちください。

日程・対象者

黒磯保健センター

西那須野保健センター

4か月児健康診査

主な内容

  1. 体重、身長、頭囲測定
  2. 医師による診察(内科)
  3. 発育発達の確認
  4. 保健師による相談
  5. 管理栄養士による個別相談(希望者)

資料

10か月児健康診査

主な内容

  1. 体重、身長、頭囲測定
  2. 医師による診察(内科)
  3. 発育発達の確認
  4. 保健師による相談
  5. 管理栄養士による個別相談(希望者)
  6. 歯科衛生士による個別相談(希望者)

資料

1歳6か月児健康診査

(注)歯科診察があります。歯磨きをしてから来所してください。

主な内容

  1. 体重、身長、頭囲測定
  2. 医師による診察(内科、歯科)
  3. 発育発達の確認
  4. 保健師による相談
  5. 管理栄養士による個別相談(希望者)
  6. 心理相談(希望者)

資料

2歳児歯科検診

対象年齢は2歳6か月頃になります。

(注)歯科診察があります。歯磨きをしてから来所してください。

主な内容

  1. 体重、身長測定
  2. 歯科医師による診察
  3. 歯科衛生士によるブラッシング指導
  4. 発育発達の確認
  5. 保健師による相談
  6. 管理栄養士による家族の食生活の話
  7. 心理相談(希望者)

資料

3歳児健康診査

対象年齢は3歳6か月頃になります。

(注)歯科診察があります。歯磨きをしてから来所してください。

主な内容

  1. 体重、身長測定
  2. 眼科検査
  3. 医師による診察(内科、歯科)
  4. 尿検査
  5. 発育発達の確認
  6. 保健師による相談
  7. 管理栄養士による個別相談(希望者)
  8. 歯科衛生士による個別相談(希望者)
  9. 心理相談(希望者)

資料

関連情報リンク

お問い合わせ

乳幼児健康診査の問い合わせ先は子育て相談課になります。各健診会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

子育て相談課

電話番号:0287-38-1356 ファックス:0287-38-1515

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て相談課 母子保健係

〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号

電話番号:0287-38-1356
ファックス番号:0287-38-1515

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?