運転免許証の自主返納を支援します
支援の目的
運転に不安を感じている人の運転免許証の自主返納を支援することで、公共交通の利用を促し、交通事故を減らすことを目的としています。
支援の内容
共通乗車券20,800円分及び事業利用者証を交付します。
- 共通乗車券はゆーバス、ゆータク、市内を始発又は終着する民間路線バス及びタクシーで利用できます。
- 1回乗車時に利用料金内であれば何枚でも使用できます。不足分は現金でお支払いください。差額分の釣銭は受け取れません。
注意
- 共通乗車券、事業利用者証の有効期限は交付の日から1年以内です
- 共通乗車券、事業利用者証の交付回数は1回です(同じ方に2回以上交付できません)
対象者
那須塩原市内に住所を有し、有効期限の残る運転免許のすべてを自主的に返納した方
本事業開始前に運転免許を返納した方、運転免許返納後に那須塩原市内に転入された方も本事業の対象です。ただし申請による取消通知書をお持ちの方に限ります。
注意
- 高齢者外出支援タクシー又は福祉タクシー利用券の対象者は本事業の対象とはなりません
- 申請による運転免許の取消以外の理由により運転免許の取消をされた方は本事業の対象とはなりません
- 運転免許の更新をしなかった(有効期限が切れた)方は本事業の対象とはなりません
運転免許を自主返納された方への各種行政サービスの案内 (PDFファイル: 147.3KB)
申請窓口
- 那須塩原市役所本庁交通防犯課(電話番号:0287-62-7127)
- 那須塩原市役所西那須野支所(電話番号:0287-37-5105)
- 那須塩原市役所塩原支所(電話番号:0287-32-2911)
- 那須塩原市役所箒根出張所(電話番号:0287-35-2511)
申請に必要なもの
- 申請による運転免許の取消通知書(原本)
- 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転経歴証明書など)
(注)代理申請の場合は、代理申請者の本人確認ができるものが必要となります。
申請の流れ
- 免許センターまたは警察署で運転免許証のすべてを自主的に返納
- 免許センターまたは警察署で取消通知書取得
- 申請窓口のいずれかで申請
- 共通乗車券及び事業利用者証受領
申請書
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 交通防犯課
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7127
ファックス番号:0287-62-7500
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月08日