7月は河川愛護月間です

更新日:2025年06月16日

河川愛護とは?

清らかな川が流れている画像です。

那須塩原市河川愛護写真コンテスト応募作品

川は私たちが、暮らすために必要な貴重な水を運んでいます。

また、清らかな水の流れと緑のある水辺は、私たちの生活にうるおいのあるものにしています。

私たちがこの財産を未来へつなげるためにも川を美しく保ち、正しく安全に利用したり、川を愛し、(まも)っていくことが大切です。このような思いを河川愛護思想といいます。

河川愛護月間について

令和6年度最優秀賞「紅葉流し」

令和6年度第9回フォトコンテスト最優秀賞 「紅葉流し」

那須塩原市河川愛護会とは、河川や水辺施設等の環境を良好に保つことで、快適に水辺とふれあい、親しめるよう地域住民や自治会等の有志により構成された、美化活動等を行う団体です。

那須塩原市河川愛護会では、河川などの水辺空間の清掃・除草作業を行っています。

また、河川愛護思想の啓発のため、フォトコンテストを実施しています。

河川水難事故防止週間

水に入るときや水辺で遊ぶときの服装の画像です。

7月1日~7月7日は、河川水難事故防止週間です。

ゲリラ豪雨と呼ばれる急激な大雨の影響により、河川の水位が急激に上昇し、水難事故が数多く発生しています。

川遊びのルールを守ってください。

詳細は、以下の「川で遊ぶ前に」のリンクを御覧ください。

那須塩原市河川愛護会の活動

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 保全管理課 道路保全係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7165
ファックス番号:0287-62-7224

お問い合わせはこちら