市道新南・下中野線の令和大橋が開通
市道新南・下中野線の令和大橋が開通します
市道新南・下中野線のうち蛇尾川に架かる橋梁(令和大橋)が完成したことから、主要地方道大田原・高林線(県道53号)から市道東関根474号線までの区間を開通します。
市道新南・下中野線とは
本路線は、市道睦・石林線(旧国道400号)を起点とし、主要地方道大田原高林線に至る全長約3.8kmの市道で、本市の南部地区において旧市町間を横断する唯一の幹線道路となっています。
平成17年1月の市町合併を経て整備が計画された、西那須野地区と那須塩原駅周辺地区の連携強化を図るうえで不可欠なルートです。
下中野側から見た市道新南・下中野線
令和大橋とは
市道新南・下中野線の整備に当たり、本路線の蛇尾川に架かる橋梁を新設しました。
この橋梁は、記念すべき令和元年に架設されたことを受け、市民の皆様に永く愛される橋になることを願い名称を「令和大橋」としました。
令和大橋
東関根側から見た市道新南・下中野線
開通日時
令和6年3月9日(土曜日)午後1時
開通区間

下中野地区から東関根地区への約1.4キロメートルを開通します
(一部道路の供用を開始している区間を含む)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市建設課 道路建設係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7166
ファックス番号:0287-62-7224
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月19日