地方税お支払いサイトでの納付
地方税お支払いサイトで市税等が納付できます
令和5年5月から納付書の表面に印刷されている「地方税統一QRコード(eL-QR)」又は「eL番号」を利用することで、地方税共同機構が新たに開設した「地方税お支払いサイト」からスマートフォン決済アプリ払いやクレジットカード払い、インターネットバンキング、口座振替などによる市税の納付ができるようになりました。
地方税お支払いサイトで利用できる納付書について
令和5年5月1日以降に発行された納付書が対象となります。
対象の納付書には、下記の「eLマーク」が印字されています。
eLマーク
納付できる税目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
(注)その他の税目については、令和5年11月現在那須塩原市では対応しておりません。
納付方法
「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用して納付する方法及び「地方税お支払いサイト」から納付する方法は、以下のとおりです。
全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関の窓口で納付する方法
市指定金融機関以外でも「全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応金融機関」の窓口で、地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書により納付することができます。
地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書による納付は、振込手数料はかかりません。対応金融機関につきましては、「共通納税対応金融機関(外部リンク)」からご確認ください。
対象となる金融機関については、上記サイト内の対応金融機関の利用可能チャネルに「窓口(QR)」と記載されています。
スマートフォン決済アプリで納付する方法
- 地方税統一QRコード(eL-QR)に対応しているスマートフォンアプリの詳細は、「スマートフォン決済アプリ一覧(外部リンク)」からご確認ください。
- 納付方法
地方税統一QRコード(eL-QR)をスマートフォンアプリ内のカメラで読み取ることで納付できます。
地方税お支払いサイトで納付する方法
「地方税お支払いサイト(外部リンク)」は、ご自身でパソコンやスマートフォン等からアクセスしていただき、納付する仕組みになっています。サイト内で納付書の表面に印刷されているeL番号を入力するか、地方税統一QRコード(eL-QR)をカメラで読み取ることにより納付できます。下記のQRコード(注)よりアクセスすることも可能です。
(注)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
eL番号を連続して入力する、または地方税統一QRコード(eL-QR)を連続して読み取ることにより、まとめて一度に納付することもできます。納付方法については以下のとおりです。
クレジットカード
- 事前に用意するもの
クレジットカード
- 納付方法
クレジットカード情報を入力することで納付できます。
別途システム手数料がかかります。
「地方税お支払いサイト」へログインしなくても利用できます。
インターネットバンキング
- 事前に用意するもの
金融機関でインターネットバンキングの登録を行う。
認証を受けるためのIDやパスワードを準備する。
(注)詳細についてはご利用の金融機関にお問い合わせください。
- 納付方法
インターネットバンキングで登録している口座を利用して納付できます。
「地方税お支払いサイト」へログインしなくても利用できます。
口座振替(ダイレクト方式)
- 事前に用意するもの
eLTAX(外部リンク)で口座情報を登録する。
- 納付方法
指定した預貯金口座から、引落日を指定して納付できます。
(注)自動引き落としではありません。納期ごとにその都度手続きが必要です。
「地方税お支払いサイト」へのログインが必要です。
ご利用にあたっての注意事項
-
納期限を過ぎると、地方税統一QRコード(eL-QR)による納付ができなくなります。納期限後は、金融機関、那須塩原市役所・各支所及び出張所の窓口での納付をお願いします。
-
破損、汚損などで地方税統一QRコード(eL-QR)が読み取れない場合は、利用できません。
-
領収書は発行されません。
-
納付後、市が納付を確認できるまでに一定期間を要します。すぐに納税証明書が必要な方は、金融機関窓口やコンビニエンスストアでご納付いただき、市役所窓口で領収証書を提示してください。
-
利用方法などの詳細は、地方税お支払いサイトからご確認ください。
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月25日