湯たんぽによる低温やけどに注意しましょう!

更新日:2021年11月30日

消費生活センターに寄せられる身近な相談事例や、国から提供された消費生活情報をお知らせします。

相談事例

【事例】プラスチックの湯たんぽを使用して寝ていたら、右足のかかとの内側が2センチメートル大の水泡になっており、低温やけどを負った。

消費者へのアドバイス

  • 布団が暖まったら、湯たんぽを布団から取り出しましょう。
  • 身体の同じ部位に触れ続けないよう、時々、湯たんぽを当てる位置を変えましょう。
  • 付属や市販している湯たんぽカバーを使用し、その上から厚手のバスタオルや布で包みましょう。(必ずしも低温やけどを防げるわけではありませんが、低温やけどを生じるまでの時間は長くなります。)

那須塩原市消費生活センター電話番号:0287-63-7900

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 交通防犯課 くらし安全安心係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7126
ファックス番号:0287-62-7500​​​​​​​

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?