とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・ら通信

更新日:2025年11月11日

とちぎボランティアNPOセンターメールマガジン ぽ・ぽ・ら通信

2025年11月4日 臨時号(No.592)

皆さん こんにちは
11月27日(木曜日)、ぽ・ぽ・らにて「企業×NPO連携を考える座談会」を開催いたします。
テーマは地域で進む多様な連携事例の紹介です。障がい者の運転免許取得支援(NPO法人CCV×株式会社鹿沼自動車教習所)、環境情報の発信(NPO法人エコロジーオンライン×株式会社エフエム栃木元社員)、障がい者就労支援・地域交流(NPO法人はばたき×和光株式会社栃木営業所)の事例を通して、企業との連携について考えてみませんか。
ぜひご参加ください。

【ぽ・ぽ・らからのお知らせ】【11月27日開催】企業×NPO連携を考える座談会《座談会》

企業×NPOの協働による地域貢献をテーマに、3つの連携事例を紹介!障がい者支援や環境発信など、NPOと企業の担当者が連携の経緯や継続の秘訣、地域への影響について語り合います。参加無料・事前申込制、定員30名。

■問合せ: とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら

最後までお読みいただきありがとうございました。
 

発行について

このメールマガジンは、購読希望者やセンター利用登録団体の皆様、センタースタッフと名刺を交換された方に配信しています。

「ぽ・ぽ・ら」ホームページ等への掲載情報募集!!

新鮮な情報をタイムリーにお伝えするため、イベントや講座など市民活動、社会貢献に関する皆様からの情報をお待ちしています。

ご注意

  • スペースの都合などで、掲載できない場合もあります。
  • 情報掲載の有無や理由について、個別のお問合せにはお答えできません。

情報はこちらまで⇒

 タイトルに『ぽ・ぽ・らホームページ等情報掲載希望』と入力してください。

情報をご提供いただく際は、以下の内容をお送りください。

お寄せいただいた投稿者情報は、掲載情報の内容確認にのみ利用させていただきます。

掲載情報
  • タイトル
  • 概要
  • 日時、会場
  • 募集対象、定員
  • 参加費
  • 申込締切
  • 申込み・問合せ先(問合せ先名、住所、電話、ファックス、E-mail、URL)
投稿者情報
  • 投稿者氏名、所属団体
  • 連絡先(電話、ファックス、E-mail等)

配信の中止、新規申込みは、「ぽ・ぽ・ら」ホームページから行えます。

このメールマガジンの転載は自由です。ただし、掲載内容の変更等は禁止します。

【発行元】とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働推進課 市民活動センター 協働推進係

〒329-3157
栃木県那須塩原市大原間西1丁目11番地10

電話番号:0287-73-5741
ファックス番号:0287-73-5743

お問い合わせはこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?