平成27年度「男女共同参画社会に関する市民意識調査」
市民意識調査の結果
調査の目的
本市における男女共同参画社会の形成状況や市民の意識を明らかにするとともに、平成24年に策定した「第2次那須塩原市男女共同参画行動計画」の評価目標値のうち、市民意識に関する項目について、基準年次(平成22年)、中間調査(平成25年)からの意識変化の状況を把握し、次期行動計画の策定及び今後の事業展開の参考とすることを目的に実施した。
調査の概要
- 調査地域 市内全域
- 調査対象 20歳以上の男女
- 標本数 2,000人
- 抽出方法 住民基本台帳に基づき性別、年代別、地区別無作為抽出
- 調査方法 郵送配布・郵送回収(礼状兼督促状1回送付)
- 調査期間 平成27年10月15日~10月31日
- 回収数(回収率) 855人(42.8%)
概要版について
調査結果の概要版については、次のとおりです。
男女共同参画社会に関する意識調査報告書(概要版) (PDFファイル: 950.4KB)
報告書について
調査結果の報告書については、次のとおりです。
男女共同参画社会に関する意識調査報告書(一括) (PDFファイル: 1.9MB)
関連情報リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月27日