マイナンバーカードの暗証番号について

更新日:2023年06月14日

署名用電子証明書の暗証番号がコンビニ等で再設定できます

マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号が、コンビニ等のキオスク端末で初期化・再設定できるようになりました。

必要なものや手順などの詳細、初期化・再設定をしているコンビニ等の店舗はJ-LISサイトをご覧ください。

なお、コンビニ等で初期化・再設定できるのは、大文字英数字6~16桁の署名用電子証明書の暗証番号です。

数字4桁の暗証番号については、原則本人が市役所窓口に来庁の上、手続きをしてください。

暗証番号の種類

マイナンバーカードには、以下の4つの暗証番号があります。

 

暗証番号の種類
種別 用途 必要文字・桁数
住民基本台帳用暗証番号 住所異動や氏名変更等があった場合のカードの更新手続きで必要となります。 数字4桁
券面事項入力補助用暗証番号 マイナポータル・e-Tax等で使用します。 数字4桁
利用者証明用電子証明書暗証番号 マイナポータル、e-Taxを利用する際や、コンビニエンスストア等に設置されたキオスク端末で証明書交付サービスを利用する際に使用します。 数字4桁
署名用電子証明書暗証番号 e-Taxの確定申告等、電子文書を送信する際に使用します。

英数字6桁以上16桁以内

(英字は大文字のみ)

(英数字どちらも必須)

※数字4桁の暗証番号は、全て同じものを設定することができます。

 

暗証番号を忘れた・ロックがかかった場合

数字4桁の暗証番号は連続して3回、英数字6桁以上16桁以内の暗証番号は連続して5回入力を誤るとロックがかかります。

パスワードを忘れてしまった場合やロックがかかった場合、マイナンバーカード持参のうえ、市役所窓口で再度暗証番号を設定する必要があります。

医療機関の窓口でロックがかかった場合も同様です。

なお、窓口や電話で正しい番号をお伝えすることはできません。

暗証番号再設定に必要な持ち物

必要な持ち物
窓口に来る人

持ち物等

本人

マイナンバーカード

本人確認書類(免許証・保険証等)  1点(※4桁の暗証番号再設定の場合のみ)

即日再設定します。

法定代理人

(本人が15歳未満・成年被後見人の場合)

本人のマイナンバーカード

本人の本人確認書類 1点

法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)

法定代理人であることが確認できる書類

15歳未満の場合:戸籍謄本

※住民票で確認できる場合・本籍地が市内の場合は不要

成年被後見人の場合:成年後見登記事項証明書

即日再設定します。

任意代理人

(本人が15歳以上の場合)

即日再設定不可。

詳しくは市民係へ問い合わせてください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 市民係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7132
ファックス番号:0287-62-7222

お問い合わせはこちら