高額介護(介護予防)サービス費

更新日:2025年04月01日

高額介護サービス費

介護サービスの1か月の利用者負担額(1割から3割)の合計額が、下記「高額介護サービス費が支給される自己負担の上限額」を超える場合に、その超えた金額が「高額介護サービス費」として支給されます。

支給申請書の提出については、初回のみの申請とし、次回からは初回申請時の指定口座に振り込まれます。なお、対象となった方には、市からご案内と申請書を送付いたします。

(注)負担上限額は、所得区分に応じて、世帯単位・個人単位で設定されています。

(注)福祉用具購入費・住宅改修費、施設での食費・居住費・日常生活費等は、利用者負担額に含まれません。

高額介護サービス費が支給される自己負担の上限額
所得区分 世帯の限度額 個人の限度額
年収約1,160万円以上の方 140,100円 140,100円
年収約770万円以上1,160万円未満の方 93,000円 93,000円
年収約383万円以上770万円未満の方 44,400円 44,400円
上記以外の市民税課税世帯の方 44,400円 44,400円
市民税非課税世帯で、前年の合計所得と課税年金収入の合計が80万円を超える方 24,600円 24,600円
市民税非課税世帯で、前年の合計所得と課税年金収入の合計が80万円以下の方 24,600円 15,000円
市民税非課税世帯で、老齢福祉年金受給者の方 24,600円 15,000円
生活保護受給者の方等 15,000円 15,000円

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 高齢福祉課 介護認定係

〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2

電話番号:0287-62-7113
ファックス番号:0287-63-8911

お問い合わせはこちら
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?



このページの情報は見つけやすかったですか?