ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業
ひとり親家庭の母又は父が、就職やキャリアアップのためにあらかじめ指定された「教育訓練講座」を受講した場合、支払った受講料の一部を受講修了後に支給します。
(注)給付金の支給を受けるには、受講開始前に事前相談が必要です。
対象者
20歳未満のお子さんを養育しているひとり親家庭の母又は父で、次のすべての要件を満たしている方
- 那須塩原市に住所を有している
- 児童扶養手当の支給を受けているか、または同様の所得水準にある
- 教育訓練を受講することが資格取得等に結びつき、就職やキャリアアップに必要と認められる
- 過去にこの自立支援教育訓練給付金を受給していない
対象講座
雇用保険制度の教育訓練給付の講座として指定されている講座(詳しくは以下参照)
支給額
対象講座の受講料の60%に相当する額で、上限額は次の表のとおりです。
教育訓練の種別 | 上限額 |
一般教育訓練、特定一般教育訓練の指定講座 | 20万円 |
専門実践教育訓練の指定講座 | 修学年数に40万円を乗じた額(上限160万円) |
(注1)雇用保険法にもとづく教育訓練給付金の支給を受けることができる方については、教育訓練給付金の支給額を差し引いた額を支給します。
(注2)対象者本人が支払った額に限ります。また、受講するに当たって必ずしも必要とされていない補助教材や希望によって行われる訓練等に要する費用は除きます。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て相談課 発達支援・ひとり親係
〒329-2792
栃木県那須塩原市あたご町2番3号
電話番号:0287-46-5538
ファックス番号:0287-38-1515
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月12日