女性の健康づくり(閉経、更年期)

更新日:2024年02月21日

女性の卵巣の活動性が次第に消失し、月経が永久に停止した状態を「閉経」と言います。月経が停止した時から1年間の無月経が確認されたとき、その1年前を閉経と判定します。

また、「閉経」の前後5年間ずつ、合計10年間を「更年期」と言います。この時期は、家庭環境や自分を取り巻く周囲の環境が精神的に非常に不安定な時期と言えます。

女性にとって、この時期をどのように過ごすかが重要になってきます。

10月18日は「世界メノポーズデー」

1999年に国際閉経学会で、毎年10月18日が「世界メノポーズデー」と定められました。日本女性医学学会では、10月18日からの1週間を「メノポーズ週間」と定め、更年期や健康についての知識の普及を図っています。

※メノポーズ(Menopause)とは、英語で「更年期」「閉経」を表します。

資料10月18日は「世界メノポーズデー」(PDFファイル:808.4KB)

資料動画で知るメノポーズ(PDFファイル:1.1MB)

閉経、更年期による身体の変化

40代以降の女性は、更年期を迎えるとエストロゲン(卵巣から分泌される女性ホルモン)が急激に減少する影響で、様々な症状が発生します。

【症状の例】

  • ほてり
  • 急に汗をかく
  • 疲労感、だるさ
  • イライラする
  • 気分が落ち込む
  • 寝つきが悪い
  • シワや抜け毛が増える

気になる症状があるときは医療機関へ

不調には、別の病気が潜んでいる場合もあります。気になる症状があるときは、専門の医療機関を受診したり、かかりつけ医へ相談しましょう。

定期的に検診を受けましょう

市では婦人科検診(子宮頸がん、乳がん)、骨粗しょう症検診を実施しています。定期的に受診し、病気の早期発見・早期治療および身体の健康維持に活かしましょう。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉部 健康増進課

〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号

電話番号:0287-63-1100
ファックス番号:0287-63-1284

お問い合わせはこちら