日独修好160周年記念事業「青木周蔵パネル展」
令和4(2022)年4月9日(土曜日)~5月8日(日曜日)、日本とドイツとの160年の友好関係を記念して、旧青木家那須別邸にて「青木周蔵パネル展~プロイセン気質の日本人 明治の外交官・青木周蔵の横顔~」を開催しました。日本とドイツの架け橋を担っていた青木周蔵の知られざる横顔を紹介し、計1,700人以上の方に足を運んでいただきました。
イベント概要
開催期間
2022年4月9日(土曜日)~5月8日(日曜日)
※オープニングセレモニー : 2022年4月9日(土曜日) 午前11時~正午
開催場所
旧青木家那須別邸(那須塩原市青木27)
入館料
大人200円 / 小・中学生100円
オープニングセレモニーの様子
オープニングセレモニーは、青木周蔵が創立した那須塩原市青木小学校の児童による鼓笛隊の演奏によって、華やかにスタートしました。はじめに、那須塩原市渡辺美知太郎市長より、ご挨拶をいただきました。続いて、青木周蔵の子孫で、今回のパネル展の主催者でもあるニクラス・サルム=ライファーシャイト氏、そして、来賓挨拶として、在日ドイツ連邦共和国大使館のクラウス・フィーツェ首席公使よりご挨拶をいただきました。
最後に、那須塩原市出身のバイオリニスト江刺由梨氏に演奏していただき、バイオリンの素敵な音色が旧青木家那須別邸中を響き渡りました。セレモニー後は記念撮影をし、来賓の皆様には、バイオリンの生演奏とともに、パネル展を観覧していただきました。

この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民協働推進課 ダイバーシティ推進係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7019
ファックス番号:0287-62-7500
更新日:2025年02月27日