要介護認定を受けている方の障害者控除及び特別障害者控除
障害者控除対象者について
障害者手帳を持っていない人でも、一定の条件を満たす人は、確定申告や住民税の申告の際に「障害者控除対象者認定書」を提出することで本人、配偶者又は扶養親族が所得税や住民税で障害者控除を受けることができます。認定書が必要な人は、窓口で申請が必要です。
対象者
基準日(障害者控除の適用を受ける年の12月31日時点)において、以下(1)、(2)の要件を満たす人
(1)65歳以上で要介護1から要介護5の認定を受けている人
(2)身体または認知の状態が定めた基準に該当する人
申請できる人
・本人または、対象者を扶養する人
申請場所
・本庁高齢福祉課
・西那須野庁舎
・塩原庁舎
・箒根出張所
郵送申請
申請される方は、次のものを下記の送付先に郵送してください。
・障害者控除対象者認定申請書
・申請者の身分を証明するものの写し
・返信用封筒(110円分の切手を貼り、郵送先を記入した封筒)
送付先
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
那須塩原市役所 高齢福祉課介護認定係
障害者控除対象者認定申請書 (PDFファイル: 73.3KB)
障害者控除等対象者認定基準 (PDFファイル: 74.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月08日