株式会社白寿生科学研究所と健康づくりの推進に関する連携協定を締結しました
市と株式会社白寿生科学研究所と健康づくりの推進に関する連携協定を締結しました。
背景
日本は、世界有数の長寿国である一方で、人口の高齢化や生活習慣の変化により、がん、心疾患、脳血管疾患などの生活習慣病の増加やその重症化が課題となっています。また、この課題に関連して、要介護状態となる人が増加するなど、今後の病気や介護の予防が重要視されています。
市が推進する健康づくりのための取組に関して、株式会社白寿生科学研究所と連携を強化し、協力体制を構築することで、市民の健康維持・健康増進及び地域の一層の活性化を目的に協定を締結しました。
概要
協定の締結先
株式会社白寿生科学研究所(東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5)
協定の主な内容
市内における株式会社白寿生科学研究所の拠点(そすいスクエアAQUAS内 ハクジュプラザ)を活用し、次の活動を行います。
- 「那須塩原市健康いきいき21プラン~市民元気化計画~」の推進や普及啓発
- 市民の健康づくりに関する情報の発信
- 市が実施する健康づくり事業やイベントの普及啓発
締結日
令和4(2022)年9月22日
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 健康増進課
〒325-0057
栃木県那須塩原市黒磯幸町8番10号
電話番号:0287-63-1100
ファックス番号:0287-63-1284
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月26日