ちっちゃな自然み~つけた(ナンバー89)
トウホクサンショウウオ2~水槽内での生活~
【平成24年(2012年)6月20日号】


寒さが続いていた4月中旬、箱の森プレイパークの水路清掃をしていた時のことでした。水路内の落葉を取り除いていたところ、その中から、ゴソゴソと、春の使者トウホクサンショウウオのお父さんとお母さんが出てきました。
お母さんの方は、おなかが大きく、卵を産む直前でした。清掃の途中だったこともあり、彼らには少しの間クワガタ・カブト館「童夢」の中で生活してもらうことにしました。
また、今回彼らを飼育しようとしたのには、もう一つ大きな理由がありました。彼らの卵は、自然界ではあまり良く育たたないことが多いため、その状況を見ようと思ったのです。
箱の森でも2年前の春には、彼らの卵のほとんどがうまく育ちませんでした。昨年は、3個確認した卵も全て、ダメになってしまいました。もし、水槽で産卵に成功すれば、生息数や産卵場所が減っている彼らを守ってやる方法が、見つかるかもしれません。それを願って…
9月20号につづく
あきお
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 情報戦略係
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
電話番号:0287-62-7109
ファックス番号:0287-62-7220
お問い合わせはこちら
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年11月30日